
Accent+(アクセントプラス)はプリズムが心を込めて育てている、名古屋発信のインテリアブランドです。
『暮らしに”アクセント”を足す。』という意味を込めてつけました。
こだわらなければ安くてそこそこな物が手に入り、似たようなデザインの物が大量にある現代。
同じような物がどこの家庭にも溢れ返っているかもしれません。
そんな暮らしの中で、ひとつだけでもいいのでアクセントのあるものをプラスしてみませんか?
ひとつだけでもいいので、「こだわりのある」「想いのある」モノを使ってみませんか?
そしてそれらを永く使ってほしい。
そのひとつがAccent+(アクセントプラス)の製品であればと思い、デザインはシンプルでありながら目を惹くようなものをコンセプトに様々な商品をご提案しております。

はじまりは
PRiSM i project(プリズムアイプロジェクト)
創業当時、インテリアを中心とした様々な製品を販売するなかで、お客様から製品の”品質”についてのご不満の声が多々ありました。
なぜ?
現在、国内で扱われているインテリア商品の多くが、中国などの海外製のものです。安価に手に入れることができますが、粗悪な商品が発生していることを実感しました。
Made in Japanは激減しています。
そこで、「海外製ではなく日本製で、より良いものをお客様にお届けしよう!」という思いから、私たちプリズムならではのモノづくり活動が始まりました。
地元・名古屋の町工場では自動車で培った技術力も高く、何でも作れるのではないかと思っていました。
ところが
各企業に問い合わせてみても
「売れるかどうかわからないものは作らない」
「簡単な設備ほど長く使っていなくて老朽化している」
「パーツは海外で生産した方が安いので日本では作っていない」など
こうして断られることがほとんどでした。
技術や設備の多くが海外に流出しているため、国内製造が難しいことを痛感。
こういった背景から、技術者は高齢化し、若い人は携わるチャンスもなくなり、機械も油が切れて使えなくなっていき、「ものづくり大国・日本」から更に遠ざかっていく寂しさがありました。
これではいけない!
お客様により良いものをお届けしたいという思いとともに、「ものづくり大国・日本」の技術力がなくなってしまわないように「PRiSM i project(プリズムアイプロジェクト)」を始動させました。
愛知のi(アイ)インテリアのi(アイ)プロジェクトです。
この愛知・名古屋から、より良いインテリア製品をどんどん作っていこうという活動です。
こうして現在、プリズムは名古屋発信のインテリアブランドとして「Accent+(アクセントプラス)」を心を込めて育てています。
まだまだ微力ではございますが、地元の協力企業様のご尽力もいただき人気商品も着実に育っています。
今後も皆様のご期待にお応えできるように、熱意をもって取り組んでいきます。
ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。